福井・越前の海に、またこの季節がやってきました。
海女たちが波間に潜り、小さな天然バフンウニを一つひとつ丁寧に採り上げる——。
この伝統の漁が始まると、私たちの心にも夏の訪れが実感として沁みわたります。
「越前汐うに 茜香(せんか)」は、越前町の岩礁域に生息する天然のウニを、海女の手仕事によって採取し、塩のみで仕立てた逸品です。
極力手を加えず、素材の力と鮮度をそのまま閉じ込める。だからこそ、“茜香”には越前の海そのものの味が宿っています。
限られた季節、限られた量
“茜香”が生まれるのは、毎年夏のわずかな期間だけ。
天候や海況によって漁の可否が左右されるうえ、採れる量も決して多くはありません。
今年もようやく漁が始まりましたが、発送は【7月22日以降】となる見込みです。
自然と向き合うからこその時間を、どうかご理解いただけますと幸いです。
口にした瞬間に広がる、海の香り
“茜香”の味わいは、濃厚でいながらも清らか。
塩だけで引き出されたウニ本来の旨味と、舌の上で立ちのぼる磯の香りが、海の記憶をまざまざと呼び覚まします。
一口、口に運ぶたびに、越前の海が目の前に広がるような感覚を覚える。
それが“茜香”という商品の持つ力だと、私たちは信じています。
贈り物にも、自分への特別なひとときにも
伝統的な製法で作られた“茜香”は、大切な人への贈り物にも最適です。
素材の希少性と、土地に根ざした丁寧な手しごとを背景に持つこの一品は、贈る方の気持ちを静かに伝えてくれます。
もちろん、ご自宅でゆったりと味わうのにもおすすめです。
熱々のご飯に添えて、日本酒の肴として、また冷たいお茶漬けにひと匙落として——。
どんなかたちでも、口に運べば豊かな時間が始まります。
ご予約受付中です
現在「越前汐うに 茜香」は【予約受付中】です。
仕上がり次第、【7月22日以降】順次発送させていただきます。
数に限りがございますため、品切れの際は何卒ご容赦くださいませ。
▶ ご予約はこちら
越前汐うに 【茜香(せんか)】
目の前の海と、そこに生きる人たちが育む味覚。
越前の夏を、この特別な味わいとともに、どうぞご堪能ください。